【解析・設定差】スマスロニューパルサーBT スペック 機械割

スマスロニューパルサーBT

1.ボーナス確率・機械割(スペック)

メーカー公表値

設定 BB RB 合算 機械割(完全攻略)
1 1/366.1 1/366.1 1/183.1 98.7%(100.0%)
2 1/346.8 1/346.8 1/173.4 100.1%(101.5%)
5 1/332.7 1/332.7 1/166.3 103.0%(104.5%)
6 1/312.1 1/312.1 1/156.0 106.8%(108.3%)

コイン持ち

50枚当たりのゲーム数:約39.0G(設定1)

獲得枚数

BB→最大203枚+α(BBが約20%でループ、80%がRBで終了)
例:単発の場合→203枚+107枚=310枚
2連の場合→203枚+203枚+107枚=513枚

RB→最大107枚

BBのループ確率と獲得枚数

連荘数 獲得枚数 ループ率
単発 309枚 80.0%
2連荘 511枚 16.0%
3連荘 713枚 3.2%
4連荘 915枚 0.6%
5連荘以上 1117枚以上 0.1%以下

2.設定差・設定推測

ボーナス中のフラッシュ

設定 BIG中 REG中
1 1/65536.0 1/65536.0
2 1/16384.0 1/3276.8
5 1/8192.0 1/728.2
6 1/4096.0 1/512.0

ボーナス中に特定役が成立するとリールのバックライトがフラッシュします。
大きな設定差があり、特にレギュラーボーナス中のリールバックライトフラッシュは複数回確認出来たら高設定の可能性が上がります。

リセット判別

今のところリセット判別はできないようです。

3.スマスロニューパルサーBTの特徴

満を持して登場した最初のBT機の1台です。

BBのループ率が約20%と現実的にループが狙える1台になっています。

1度のループで513枚、2度のループで716枚と一撃性もある機種です。

ただし、ボーナス確率は設定1で1/183.1、設定6でも1/156.0で非常に重くなっています。

機械割は設定1でも技術介入をすることで100.0%と甘い機種となっています。

 

歴代のニューパルサーの良さを継承しながらも、新しいシステムであるBT機の性能を活かした機種になっています。

リール配列も一新されていろんな出目からボーナスが期待できるようになっています。

4.プレミアム演出

BIG濃厚のプレミアム演出

・水面発光の色や動きが変化
・月、魔女、星等のランプの動きが変化
・7セグの表示が変化
・リールバックライトの動きが変化
・下パネルの動きが変化
・リール照明灯の色が変化
・リール始動音が変化
・UMAIBOランプ消灯
・KING OF DAGASHIランプ点灯
・操作音が他の山佐機種の音に変化
・筐体が振動する

BIG中の楽曲

ボーナスを揃えた時に第3停止ボタンを長押し(約2秒)するとBGMも変更できます。
リールを停止させた順番でもBGMが変化するので、お好みのBGMを選んで楽しんでみましょう!

楽曲 選択方法
オリジナル7 左→中→右の順で揃えて第3停止長押し
オリジナルカエル 左→右→中の順で揃えて第3停止長押し
Miracle Pulse 中→左→右の順で揃えて第3停止長押し
Burning Nostalgia 中→右→左の順で揃えて第3停止長押し
Witch’s Game 右→左→中の順で揃えて第3停止長押し
Suspended Overdrive 右→中→左の順で揃えて第3停止長押し

5.関連動画

PV動画

実践動画

6.公式サイト

スマスロニューパルサーBT|公式サイト

ブログ村ランキングに参加しています!

今日も明日もペカりますようにっ!
応援クリックお願いします!

何か分からないことや意見がありましたら、コメント欄やお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!