
あなたは好きなジャグラーがありますか?
ジャグラーはいろいろな種類があって何を選べばよいのか迷ってしまいますよね。
今回は迷ってしまうあなたにおすすめなジャグラーをご紹介していきたいと思います!
勝ちやすさや遊びやすさの観点から独断と偏見で発表させていただきたいと思います。
ランキング形式で発表していきます!
スペック、おもしろさ、遊びやすさの3点の特徴で☆5つ評価してみました。
おすすめのジャグラー
第3位 アイムジャグラー系
評価
スペック ☆
おもしろさ☆☆☆
遊びやすさ☆☆☆☆☆
第3位はアイムジャグラー系!
スペック面は設定5.6のスペックの低さから☆1つです。
他のジャグラーシリーズと比較してもスペック面は劣りますね。
ジャグラーの原点ともいえる後告知が主流でシンプルなGOGO!ランプがキレイですね。
個人的にはこのランプが一番好きです。
告知音の「ガコっ」はシリーズの中でも響きがある音ですね。
キレイなGOGO!ランプと響きのある告知音でおもしろさは☆3つにさせていただきました。
導入台数はジャグラーの中でもずば抜けています。
スペック面ではほかのジャグラーと比較するとあまり良いところがありませんが、親しみやすさは一番なのかもしれません。
設定5.6のスペックが低い分高設定の導入率が高いのも特徴的です。
お店も扱いやすくお客さんも遊びやすい点から遊びやすさ☆5つにしました!
アイムジャグラーの関連記事はコチラから
【解析・設定差】アイムジャグラー(ニューアイムジャグラー,KT・クリスタルパネル,AE,アニバーサリー)
【告知タイミング・BGM・プレミア】アイムジャグラーEX
第2位 みんなのジャグラー
評価
スペック ☆☆☆☆☆
おもしろさ☆☆☆☆
遊びやすさ☆☆☆
第2位はみんなのジャグラー!
スペック面はジャグラーの中で最高級。
設定6の機械割は112.1%と高いスペックを誇っています。
設定6のスペックも優秀ですが設定1のスペックも優秀なのもイイですね!
スペック面は文句なしの☆5つです!
スペックも素晴らしいですが演出面もたけていることを忘れてはいけません。
レインボーに光るGOGO!ランプやド派手な逆回転フリーズなどたくさんの演出が搭載されています。
おもしろさは☆4つです。
スペックやおもしろさは素晴らしいのですが、唯一難点があります。
それは導入台数が少ないこと。
これを踏まえて遊びやすさは☆3つにしました。
みんなのジャグラーの関連記事はコチラから
第1位 マイジャグラー系
評価
スペック ☆☆☆☆
おもしろさ☆☆☆☆☆
遊びやすさ☆☆☆☆
第1位はマイジャグラー系!
スペック面はみんなのジャグラーに劣らず優秀。
設定1が辛いスペックになっているので☆4つにさせていただきました。
マイジャグラーといったら何といっても中央にある独り占めできるGOGO!ランプです。
シリーズを追うことにそのランプは美しくなってすごくキレイですね。
プレミアムの要素も多く搭載していて打ち手を飽きさせないシリーズです。
人気が物語るように後継機もジャグラーシリーズの中で1番多いですね。
おもしろさは最高点の☆5つです!
人気が後押しするように、アイムジャグラー系に次いで導入台数が多い機種です。
人気ゆえに高設定を扱うお店もあり、遊びやすい台なのではないかと思います。
遊びやすさは☆4つとさせていただきます。
マイジャグラー系の関連記事はコチラから
マイジャグラー4 色を好きな色に変える裏技解説
【解析・設定差】マイジャグラー4
【告知タイミング・BGM・プレミア】マイジャグラーⅢ
まとめ
以上おススメジャグラーランキングでした!
いかがだったでしょうか?
打つジャグラーは決まったでしょうか?
良かったら参考にしてみて下さいね!
お好みのジャグラーはランクインしていましたでしょうか?
もしランクインしていなければコメントいただければと思います。
ブログ村ランキングに参加しています!
今日も明日もペカりますようにっ!
応援クリックお願いします!
何か分からないことや意見がありましたら、コメント欄やお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!